またやらかしてしまっている?
無目的な芸術活動(音楽)をやる為に、生活の糧を得る。世に貢献しないと対価は得られない。自分には堅気の仕事よりも、芸術活動で培ってきたスキル(作詞作曲、編曲等)の方が世に貢献できるのではないか?そう思い、本格的に取り組もうとホームページを立ち上げ半年が経つ。
要するに当初は仕事のため、案件獲得のため立ち上げたのだが、記事を描いてる内にブレてきてしまい、もはや日記というか雑記と化してきた。SEO対策記事も書いてない。まぁいいか、とは思いつつ、ホントは良くない。凹む。苦笑
どうしていつもこうなってしまうのか?以前もブログに書き散らかしたアートとデザイン問題。これが自分の中でごっちゃになってしまう。例えるならオレンジ色のスーツで会社に行くような感じ。バランスを取り、中庸で活動できれば良いのだけれど。せめて暗めのオレンジで。。
スッと腑に落ちた感覚の到来
まぁ、こんな風に、気づいたら非生産的な自己対話を繰り返し、精神的下降ループにハマっているような私です。ところが最近、「知っていたけど、スッと腑に落ちた」感覚がやってきたのです。日々あれこれ思索している成果でしょうか?
時間は未来から過去に流れている
それは、著書の大半は読ませて頂いた苫米地英人博士の「時間は未来から過去に流れている」ということ。博士の著書は、歯に衣着せぬ物言いで真理をズバッと言い当てる、そんなイメージですが、博士のIQが無限なため、僕には少々理解が難しい箇所もありました。時間の話もその一つです。
ところが最近「芸術と仕事、アートとデザインの間で彷徨いながら、現状をぼやく自分」を客観視したときに、「過去から今」でしか考えられていないことに気づいたのです。その時にやっと「時間は未来から過去に流れている」ことが感覚としてスッと入ってきました。
「未来」を設定して、「今」そのために動くと、「未来」が時間の経過と共に、いずれ「今」になると。僕の駄文では説明がむずかしいのですが、要は「過去と今に囚われて、明確に【未来=ゴール・目標】の設定ができていない」ということなんだと思います。改めて未来を創造したいと感じた次第でございます。かしこ